内燃機関
案件情報
特許権
ジャンル:
環境・エネルギー
登録番号:
特許5781680,特許5851639,特許6035441
共通項目
希望取引:
- 売買
権利者:
川本 幸徳
説明
従来のガソリン・ディーゼルエンジンと異なり、非常に効率よく動作させることが可能である内燃機関(エンジン)に関する特許です。
自動車、鉄道車両、船舶、建設機械、農林業用機器など様々なものに搭載可能で、大手企業からも多数注目されています。
【特許5781680】
シリンダー内の動弁装置を既存のものと大きく変更することにより、シリンダ内の吸気通路や廃棄通路の面積を大きく確保でき熱効率を向上させ、燃費を低減させることが可能になります。また、スパーク火花による着火ではなくレーザ光発射器による着火を採用することで、着火を安定させ燃費を向上させることも可能になりました。
仕組みや効果を簡単に解説すると以下のようになります。
- 4ストローク1弁式動弁装置
- 主弁と切替弁の2弁構成のシンプルな構造・低コスト
- シリンダ中心1弁配置により開弁面積従来4弁比1.7倍拡大
- 体積効率向上が従来4弁比1.6倍向上
- 1弁中心燃焼室構造により燃焼室の二等分化が可能
- 5により火炎伝播面積半減できる
- 5により不均一混合気の急速混合が可能
- 5により多点同時着火(着火遅れ改善)が可能
- 5により燃焼エネルギーを高応答でピストンに伝達可能
実用化の段階まで進んでおり、ご要望があれば試作品を作成することも可能です。