試料中の微量元素を測定する方法、微量元素とフッ化物との共沈を抑制する方法
案件情報
特許権
ジャンル:
化学・バイオ・薬品・食品
登録番号:
特許第3755039
共通項目
希望取引:
- ライセンス
- 売買
- 相談可
権利者:
国立大学法人岡山大学
説明
目的
カルシウムを含む岩石中に微量元素として含まれる、ジルコニウム、ニオブ、ハフニウム、タンタルなどの微量元素の濃度を精度良く分析する方法を提供する。技術概要
本発明は、カルシウムを含む岩石試料などに含まれるジルコニウム、ニオブ、ハフニウム、タンタルなどの微量元素の定量分析を行う際に、アルミニウムを添加することにより、フッ化水素酸と他の無機酸との混酸中でこれらの微量元素のフッ化物との共沈を抑制することにより、微量元素の簡便且つ正確な測定を可能としたものである。添加するアルミニウムの形態は、特に制限されるものではないが、通常、塩の形で水溶液として添加される。例えばフッ化アルミニウム、塩化アルミニウム、硝酸アルミニウム水溶液が挙げられるが、特に好ましくは塩化アルミニウム、フッ化アルミニウム、あるいはフッ化アルミニウムと塩化アルミニウムの混合物の水溶液が用いられる。添加するアルミニウムは微量分析に使用するものであるから、高純度のものが要求され、99.999%以上の純度のものを使用するのが好ましい。